calendar

4
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

log

2010.03.29 DVDみた!!

兄めいと初回限定を封筒に包んだまま3巻からためていたわけですが「これはもう見ないと駄目だよな!」と思い立ちまして、とりあえず6巻まで封を開けてみました!!
ワーンかわゆいかわゆいこの子たちかわゆすぎる(>_<)
なんで今まで見なかったのかと後悔しました……!
7、8巻は新しい職場で落ち込んだとき用に取っておこうと思いました。
だって多分次は新大陸のあれこれそれ……!!
もうアルアサ初恋物語に見えてなりません。

あと、ほんとようやくなんですが映画の予告映像見てきました。
主題歌がギルだったんですね!
はわわ!映画のために都市部に旅行に行こうか真剣に考えています。
いや、頑張って堪えてDVDを待つのも策かもしれないジタジタ!!

残業続きでサイトも文章も全然書けず更新できず、凹んではいますが、元気に仕事とオタクしています。

18:59 | 日記

2010.03.22 悔しかったので

春コミに行けなくてすごく悲しかったのでお部屋の本の整理をしていました。
いらないCDいっぱい捨てたよ!でもまだ部屋は汚いよ!!(……)
こんなに本を売っているのに(プロアマ問わず)なんでまだ売る本があるの?という目で母親が見てきます……。
うん、オタクでいる限り、売る本がなくなることはないと思うな!!

それにしても、歴史があるオタクはまあそれなりに古い同人誌が押し入れに眠っているわけで。
わーん!処分したと思っていたジャンルの同人誌が出て来て普通に読みふけりました!
そうして連休が終わっていくのでした……(>_<)

18:56 | 日記

2010.03.15 クールになれ!

いつも、同人誌を買うときに思う言葉です\(^o^)/
自分が億万長者だったら自宅の本棚はもっとすごいことになるはずで……神様は冷静に身の丈にあったものをお与えになってくれたんだなあと思う次第であります。
買っても本棚に入らなきゃ買わなきゃいいのよ!

そんなことできるかああああ!!

うきうき、春コミの新刊様をチェックしているわけであります!
悲しいことに一般参加もできないのでせめて通販くらいは許されるはずです。
そのために残業しているようなものです!(言い切った!)
スパコミもこのままだと行けないので。・゚・(ノД`)・゚・。夏に向けて頑張って原稿やらサイトの更新やらをします。
冬コミに向けて、ハルヒの後編も書き進めようと思います~。
しかしまずは目先の仕事ですね!!がんばります。

あ、手帳はすごくいいものをあきちゃんがくれました。
すごく素敵手帳です(∩´∀`)∩ワーイ ありがとあきちゃん!!あいしてるっ

15:13 | 日記

2010.03.09 あれ!?上旬が

私の中ではまた雛祭り的な感覚なのですが、ついったーのアーサーが今日は9日だって言ってます。
うそだ!!
と思わずひぐらししちゃいそうなくらい衝撃的でした……。
職場と自宅の往復な生活は潤いがなくてしょんぼりしてしまいます(´;ω;`)ウッ

そんな自分のご褒美に、二万円くらいお化粧品を買いました!
わー!さんざい!しかもリアルな!オタクじゃないっ!
とても贅沢な気分です\(^o^)/
早く届かないかなあと毎日ワクテカしてますえへへ。

オタク事はちょっと手が付けられない状況でなんとも涙が滲みそうですが、ちょっとずつ納得のいけるものを書くのが一番だよと自分を誤魔化して亀の歩みで書いています。
目標は夏コミで!その前にオンラインで集中的に連載みたいなものを!
野望は大きく持とうと思います。
しかしまずは目先のお仕事なので、いまだに買っていない今年の手帳を手に入れたいです。
手帳大切、年をとると明日の予定も五分後に忘れます(つд⊂)エーン

あ!すっかりスルーしちゃって本当にごめんなさいなのですが、拍手パチパチありがとうございます!
辺境なのでほんと、来て頂けるだけで嬉しいです。
またチャットとかやりたいです。引きこもってばかりでなく、お外に輪を広げたいっ!

17:40 | 日記

2010.03.02 とんでもなくわたくし事ですが

実は今の年度末で現在の職場の契約が終わってしまうので、こそこそと就職活動なるものをいたしておりました。
たくさんの方の知恵にすがり、なんとか来年度もオタクを続けられそうです!
さすがに大型イベントに毎回参加することは難しくなりそうですが、春から同人誌がまた買えることが嬉しくて仕方がありません。
心底オタクですみません。すみません。
一年後この苦しみを再び味わうことになるかもしれなくても春コミの新刊を見送らずに済むことだけを糧に、引き継ぎで死にそうなこの三月を乗り越えますっ。
今年は自分目標で、リアルでやらなければいけないことを打ちたてていますが、オタクもオンラインでもりもり頑張るぞ!と誓いを新たにしました。

17:43 | 日記

2010.02.27 調子崩してました

折角のお休みをごろごろ怠惰に過ごしてしまいました。
もったいない!
持ち直してきたので、エヘヘとネットの世界に戻ってきました~。
とはいっても、ごろごろしていただけなので日記の話題といったらうざい妄想くらいしかないのが悲しいオタクの性です(>_<)

お風呂に入りながらぼんやり妄想していたのは「トゥ/ルー・コーリ/ング」パロです。
ちょっと昔の海外ドラマなのですが、すっごく面白くて、ひとつだけ悲しいのは最後が途中みたいな尻切れトンボで終わっているところでしょうか。
商品情報のところからの作品紹介の引用です。
「このTVシリーズ「トゥ/ルー・コーリ/ング」は、死体安置所(モルグ)で働く女性が主人公の、死生に向き合う新感覚のミステリーである。

主人公のヒロイン、トゥルー・デイビーズには、特別な力が備わっている。それは、死を迎えたばかりの人たちの叫びが聞こえる、という特殊能力。無念の死を迎えた者が、彼女に「助けて」と救いを求めると、人知を超えた力が働き、その日の朝に逆戻りする、という時間逆行現象が起こる。つまり、死ぬにはまだ早すぎる人たちの人生最後の1日を、彼女だけが“再びやり直す”ことができるのだ。ゆえに、その人たちが死ぬ、という事実を知っているのも彼女だけなのである。

これは、そんな自分に与えられたパワーを使って、生きたいと思う者たちの死を未然に防ごうと、ひとり尽力する女性の物語なのだ。」

主人公はアーサーかアルか悩むところなんですが、少し影のあるドラマなのでやっぱりアーサーかな……。
主人公には弟がいて(!!)、やはりアルにはそこに居てもらうべきかしら。
それともシリーズ化ではなく一本だけ書くとして、アルが天へ召される運命なのを必死で止めようとするアーサーかな?とお風呂で茹りながら考えていました。
しかしどう考えてもアルを助けたアーサーが代わりに……というバッドエンドしか思いうかばなかったので、書くのは断念しました。

ドラマ自体はとても面白いです!最後はごにょごにょ……というのと、やはり生死を扱っているので容赦がないところがありますが、私は大好きです!
演出とかほんとう、ためいきものです。これがドラマなんだから信じられないぜ。

18:38 | 日記

2010.02.23 書店さんの取り扱いが始まったようです!

わーん!相変わらずお早い対応にいつも感謝です(>_<)
書店様ありがとうございます。
現在置いて頂いております本は先日もアナウンスさせて頂きましたが、ヘタリアのアルアサの二種になっています。
簡単検索の欄に「0424000005」もしくは「0424000006」を入力頂いてご検索頂きますと出て来るかと思われます。
よろしければ冷やかしてやってくださいませ。

私生活のことを少し。
バン/クー/バーにくぎ付けで、もちろんそこから妄想もするんですが純粋にスポーツとしてもすごく楽しくて、とくにカーリングにはかなり力が入ってしまいます。
母国に残って欲しいのが本音ではございますが、素晴らしい試合の数々を見ていると他の国の選手さんの試合も逃したくなくて年休と睨めっこする日々です。
決勝戦はお休みの日じゃなかったら休んでテレビにかじりつきたいです。
やはりと言いますか、こっそり、カーリングをするヘタリアのみんなを妄想したりもしているんですが。
アーサー至上主義なのでスキップはアーサーだよね、そしたらアルはリードかなあとか、リードからスキップの知識をアーサーから伝授されてツートップくらいになり、最強のチームになりそうだったところにいきなり別のチームを立ち上げてアルはスキップとしてそっちにいっちゃったりとか。
フランシスにいちゃんは「アーサーと真剣に戦ってみたいんだ」とか言うアルのチーム移籍を裏で手伝ってあげたくせに自分はサードとして残ってたりとか。
アルのチームのサードは菊様でとか他にもルートのチームがあってフェリが実はものっそすごいとかいろいろいろいろ。
妄想楽しおいしいです(´~`)モグモグ

21:22 | オフライン

2010.02.22 通販について

書店様から「委託してやんよ!」のお返事を頂けたので、K-BOOKS様にお願いいたしました。
オフラインページにK-BOOKS様のサイトをリンクさせて頂いておりますので、そちらからサークル名「Don't pass me by」でご検索くださいませ。
委託をお願いしたのはヘタリアの「horrur house」と「poltergeist」です。両方ともアルアサです。
本は今日書店さんに送ったので、お取り扱いの開始は多分もうちょっとしてからだと思われます。
また、手数料の関係上、イベント販売時と書店様とではお値段が違っておりますので、ご了承くださいませ。
自家通販の予定はいまのところございませんが、どうしても書店様のご利用が難しい方はメールや拍手等、お問い合わせください。

15:23 | オフライン

2010.02.18 ありがとうございました!

擬人化王国、皆様お疲れ様でした!
風はとっても冷たかったですが、お天気は晴れだったので本当に良かったです。
ヘタのオンリーはまだサークル参加が二回目で、まごまごすることもあったのですが、お手伝いに来てくれた結城さんとけいさんのおかげで心行くまで楽しむことができました!
ありがとうございます(>_<)
拙本を手にとって下さった方も本当にありがとうございました!
少しでも楽しんで頂ければ幸いです。
今回はチキンハートに鞭打って、憧れのあの方やあの方に大好きですとファンコールもできたので、自分的にすごく頑張ったイベントでした。
また機会があったらこっそりとご挨拶に行こうと幸せになりました、えへへ。
これがあるからイベントの参加は止められないです。

さて、オフラインのご連絡ですが、新刊既刊ともに今のところ自家通販の予定はありません。
ただいま書店様に問い合わせ中なので、「しかたねぇから取り扱ってやんよ!」と言って頂けたらそのときにまたご連絡申し上げます。

次のサークル参加は夏までありませんので、サイトの更新など、いままで放置していたことを少しずつやっていけたらと思っています。
まずはあれとかあれを長編連載したい!!夢は膨らむばかりです……っ!

09:43 | 日記

2010.02.12 擬人化前最終アナウンス

明日から上京組なので今のうちに最終のご連絡をいたします。
初めに、何度も繰り返しておりますが、2月14日のイベントはヘタリア参加でありハルヒではございません。
新刊にハルヒはなく、同日行われるオンリーイベントに委託してもおりませんので、ハルヒジャンルの方はご注意くださいませ。
時間があったら(かなり望み薄ですが)浅草橋にも行ってみたい……。

当サークルの擬人化の販売物はオフラインページをご参照ください。
ユッカ個人誌の本文サンプルはメイン→アルアサ→ホラーハウスorポルターガイストからどうぞ。
また、お友達の「union」様の既刊を委託しております。
情報は下記からどうぞ。
ほあた!!(言o言)ノhttp://www12.ocn.ne.jp/~nano/bc/index.htm
委託販売物は15禁となっております。
年齢確認をさせていただく場合がございますので、念のため年齢確認の出来るものをご携帯ください。

当日、サークル主は常に狩りに出ていると思われます。
一言申してやんよ!というお方様は午後から御出で頂ければ多分、いると、思います……。

通販について。
在庫にもよりますが、書店さんにお願いしようと思っております。
しかし手続きがとってものろまの亀なので、ゆっくりお待ち頂ければ幸いです。

都内のお天気はどうなるのかしら……。
風邪をひかぬよう自分も注意をして参加しようと思います。
どのイベントも皆様にとって素敵なお祭りになりますように!

17:49 | オフライン