こんにちは(^o^)丿
冬コミの新刊を無事入稿することができました!
本当に、いつにも増してたくさんの方にいっぱいご迷惑をお掛けしての入稿でしたので、穴があったら入りたいです…皆さんごめんなさい。
さて、その冬コミの新刊と申しますか、今後のイベント活動につきまして、ご報告申し上げたいことがございます。
本サイトは何度か統合と移転を繰り返しまして、最初のサイトから現サイトまで長らくお付き合い下さっている方は、ほんの一握りかと存じますが、様々なジャンルを移ってきた私にお付き合い下さり、また、各々のジャンルでご興味を持たれ、いまここを覗いていただいている皆様にも、本当に感謝の念が絶えません。
ありがとうございます。
私はアニメや漫画が大好きで、そこから生まれる同人誌を読むことが好きで、それで自分もこんなお話が書きたいなあと文章を書くことが好きです。
ですが、最近の自分の、文章を書く、という姿勢に疑問も覚えています。
お話を書くことは今でも好きだと断言できます。考えることも大好きです。
ただ、それをしっかりと自分の中で消化し煮詰める前に世の中に出していないか。イベントに参加するのは、本があるからイベントにサークルとして参加するのであって、今の自分はイベントに行きたいから本を出していないか。
これに良い悪いはありません。個人の価値観の問題ですので、私は私自身にそれは駄目だという答えを出しているだけです。
また、本を出すことは楽しいはずなのに、日常の生活を正常に営めなくなったり、いろんな方にご迷惑をかけたりご叱責を受けたりしてまで、自分は本を作るほどの人間なのか。
たくさんのものを犠牲にしてまで書かなければいけないのかと考えると、いまの自分は文章を書かない方がよいと判断しました。
本にしているお話は私が書きたくて書きたくて堪らないお話ばかりです。
しかし楽しさよりも苦痛が大きく、そんな状態で書いたお話を皆様に読んで頂く、本を買って頂くのは、とても、とても失礼な気が致しました。
冬コミで出す本に後悔があるのかと問われれば、答えは否です。たくさんの方のご協力を経て、苦しくてもすごく楽しくて、自分でも会場で手に取る事を待ちわびています。
皆様に読んで頂き少しでも面白いと思って頂ければ、これ以上の僥倖はありません。
でも、これから書くお話を考えたとき、同人という趣味の分野でこんなに追い詰められるのはつらい、と思ってしまったのが正直な心境です。
完全にオタクを止めるつもりは全くありませんし、このサイトを閉鎖するつもりもありません。
ただ文章を書かなくちゃと勝手に自分で自分を追い詰めていた部分を、書きたいときに書こうという昔の状態に戻そうと思いました。
なぜ閲覧者様をご不快にさせるばかりのこのような内容を記載させて頂いたかと申しますと、今回の冬コミで発行する新刊は、射手座パラレルの一巻目だからです。
一巻ということは二巻が存在します。
しかし、その二巻が発行できる時期は、今まででしたら恐らく春コミと言えていたのでしょうが、現在の私の状況では少なくとも半年後、もっとかかって一年かもしれません。
冬コミで買われた方が二巻を楽しみにして下さったとしても、二巻が一年後なら買わなかったと思われる方もいらっしゃると存じます。
そのようなことが起こらないためにも、皆様のお叱りを承知で、この場を借りて書かせて頂きました。
二巻は絶対出します。一巻を出して二巻を出さないなど私自身が己を許せませんし、そうなったとしたなら私がよほどの人生の転機を迎えるときくらいです。
しかしこれは口約束で、どんなに私が出す、出したいと言葉を重ねても、二巻を出せる保証ではございません。
その点をご了承のほど、お買い上げの前に皆様にご一考頂ければ幸いです。
現時点でお約束している合同誌も出しますし、イベント参加申し込みをしているものにも参加致します。
今回の新刊の文章も予告どおり、サンプル代わりにサイトにも掲載させて頂きます。
通販も書店様を検討中です。
ただ、それ以降は少しだけ、現実世界を大切にしたり、私自身を鍛えようと思っております。
本当にへなちょこすぎて情けない自分が成長する為に、急ぎ足だった歩幅を少しだけ遅くして、まずは体の調子を整えていこうと思います。
本当に気分屋な私ですので、サイトには我慢できずにお話を載せると思いますし、思いの外早く吹っ切れてまた駆け回っているかもしれません。
早くそんな自分に戻りたいと、私自身も願っています。
長々と不快ばかりの文章を、大変申し訳ありませんでした。
このような辺境サイトに足を運んで下さる皆様にたくさんの感謝を込めて。
ありがとうございました。